こんにちは雑多ヒロです。
VRChatは文字通りチャットなので人とコミュニケーションをとることで楽しめるゲームです。
そのためVR上で、てくてく歩いて「こんにちは」をする必要があります。

いやさ、TwitterなどのSNSで文字を書いて放置とはまた一味違うわけですよ。
実際コンビニで会話してる数人の男女がいて、聞き耳たててたらそれが興味ある話であったとしても「こんにちは」できますか!!
無理だよね!!!
コミュ障ではないと思うが、コミュ強や陽キャと言われている人の持っているスキルのそれとはまた別のスキルの必要性を感じます。。。
ということで、[JP] Tutorial world に行きます。
ここは神みたいな場所で、あわあわしていると声をかけてくれる人がいっぱいいます。
操作方法も学べて一石二鳥!ありがとうございました。
とはいえ、話しかけられると話しかけるって全然違うからね。
自分から話す必要があるとおもって色々調べてマップを徘徊しましたが、まぁ話しかけられない。
相当回りましたがずっと誰とも話せず、ようやく神みたいなワールドを見つけました。
NAGiSA
1対1で話せて、しかも5分で入れ替わるという神みたいなワールドです。
強制的に部屋に連行されるのでもう開き直って話すしかない!てかグループとか出来上がっていないので話しやすい!!!
ここは最初の会話に本当におすすめです。
ようやくここで自分から話しかけるという体験ができました。
とはいえ、最初のルームに入るまでに何回か入りなおしたり、ルームに移動するボタンが押せなかったり、かなりの葛藤はありました。。。
んで色々あって数時間、、ようやくグループで話せるようになったところは
EN-JP Language Exchange World
まさかの海外の人との交流ワールドでした。
というか、ワールドの端っこで聞いていたら、日本語ペラペラニキにキに話しかけられて、あれよあれよという間にフレンドができた感じなんですけどね。
自分は英語初心者レベルですが、あっちが日本語話してくれるし、思った以上に何とかなりました!!
英語話してみてよと言われ中学レベルの文章を言っただけでWRYYYYYYY!!!って盛り上がってくれました
みんなあったけぇなぁあああ、、絶対また行くからな!!!
ということで半日かけてようやくVRChatの楽しみ方というものがわかった気になりました。
なんも心労なく初手で盛り上がれる人とかもいるんだろうなぁ、うらやましいスキルだ、、、
次は初めからイベントとか参加して、わいわいしたい!
コメント