今日はホテルにこもって勉強しました
英語6時間、Pythonプログラミング2時間、読書1時間、ブログ30分の9時間半行動できました。
今日は15時間起きていたので
食事2.5時間、その他3時間って感じですかね?
まだ削れるな、、、
明日は目指せ12時間超え!!!
後は、これを家でもできるような環境作りが大切ですね。ホテルばっか行ってると破産しちゃうので、、、
ただ英語がなかなか上達しないですね、、、
根本的に勉強の方向性あっているのかな、、?
ただVRChatで日本語ペラペラの外国人さんは日本語を4年勉強したらしいので、半年勉強したくらいじゃ伸びないよなぁとも思っています。
Pythonプログラミングはmatplotlibで株価に一目均衡表を付け足すことができました
自分は一目均衡表で勝ってきた所があるので、まずはココから

てか、AI(ChatGPT)すごい、、一発でエラーの発生のしないソースを書くし
見やすいから校正しやすいし、わからん事聞いても一発で返ってくる。
いい時代すぎるだろ、作業効率が半端ない
知識系統にはまだまだ問題あると思いますが、あまり扱ったことのないプログラム×AIは本当に最強ですね。プログラム力0の人が扱うのは注意がいりますが、ある程度経験してきた人なら本当に最強だと思う。
次は、
・3年10倍バーガーを達成した銘柄を前回取得したのでそれの研究
・一目均衡表を使った、簡単なチャート分析の実装(雲を上に抜けたばかりの銘柄など、まずは簡単なところから)
ですかね!今朝、眠気で頭が痛くなったので今日は早めに寝て明日の活動時間を増やせるようにします!!おやすみ
コメント